誰でも何をやっても上手くいかない時ってありますよね。
そういう時って、仕事でもプライベートでも全てが手に付かず
中途半端になり、気分も落ち込みがちです。
そんな時はこう考えてみましょう。
今が自分の人生のドン底で、今より悪い状況に落ちることはない。
今からは上がることしかないってね。
そうすることによって、きっと気持ちが少し楽になって、仕事に打ち込めるはずです。
ただ本当に落ち込んだ時だけにして下さいね。
万が一それ以上落ち込んでしまった時、どうにもなりません(笑)
何をやっても上手くいかないと深く考えてしまい、
悩みすぎると負のループに陥って毎日が楽しくなくなっちゃいますよ。
自分自身、落ち込んでいる時に友達のK君に相談した際、
そういう考え方をしてみたら、と言われ凄く救われたことがありました。
何をやっても上手くいかない時は、一旦立ち止まって考え方を変え、
気持ちを入れ替えてみましょう。
そうすれば、きっと今より楽しい毎日が過ごせると思いますよ。
Tweet
こちらの記事もどうぞ!
- シンガーミシン用糸切ミシン替刃(移動メス・固定メス)
- カッティングプロッター用 超硬替刃物の価格低減・再研磨
- 安物買いの銭失い(2018年12月 小椋)
- 多能工化を進める大切さ(2018年9月 小椋)
- モノづくりの現場開放(2017年8月25日 毎日新聞)