8月24日から27日まで工場参観日が開催されました。
当社の工場参観日のメニューは
・会社概要
・工場見学
・ワークショップ
以上の内容で約1時間のコースでした。
・会社概要
会社概要では3つの特徴をお伝えしました。
①会社の歴史
1919年創業の約100年の会社ですが
創業者を先祖代々辿ると、
日本刀の刀匠「兼景(かねかげ)」の18代目にあたります。
鎌倉・室町時代・・・日本刀
創業時・・・缶切り、はさみ、ポケットナイフ
現在・・・機械刃物
というような変遷を辿っています。
②薄くて小さい機械刃物
フードカッター
キャベツの千切りを作るカッター
塩ビカッター
水道管を切るカッター
超音波カッター
マンガのジャンプをザクザク切るカッター
③自社一貫生産(1から10まで作る)
プレス、熱処理、研磨、刃付け、バフと
機械刃物をを自社で全部作る
・工場見学
工場見学では、当社の特徴である、
「機械刃物を1から10まで作る」ことから、
金属の板1枚から最終製品までの流れを説明させて頂きました。
具体的は、
・プレス工程(形作る)
・熱処理工程(硬くする)
・研磨工程(光らせる)
・刃付工程(尖らせる)
・バフ工程(切れる)
に分けて説明しました。
・ワークショップ
ワークショップでは、
自社製品の「花ポケット」という、
はさみと栓抜きがセットになった商品をアレンジし
はさみの仕組とケースのデコレーションをし、
オリジナルの「はもみんミニばさみ」を作って頂きました。
・参加者数
8月24日(水)・・・3回 66人
8月25日(木)・・・2回 46人
8月26日(金)・・・2回 44人
8月27日(土)・・・3回 80人
合計・・・10回 236人
機械刃物なんて馴染みの無い物のために
4日間で236人の方々に見て頂けました
ありがとうございました!
・お客様からの感想
1から10までの一貫生産に感動しました。
スタッフの方におもてなしの心を感じました。
大変きれいな工場です。良い製品が出来ると思います。
スタッフの方が丁寧に説明されて、
また工場内の整理整頓が良くて自分の現役のころを思い出しました。
丁寧に説明してくださって分かりやすかった。工場の中を見れて面白かったです。
働いている社員さんの顔が見られたり話が聞けたり工場内が見られたり、
普段出来ない経験ができるのでとても楽しいです。
子供が色々感じてくれるといいなと期待しています。
幼児でもワークショップは楽しんで参加出来るので良かったです。
・私たちの感想
自分の家族が3年連続で見に来ているので恥ずかしい思いもあるが
身内の人に自分の仕事を見てもらえることはなかなかないので
工場参観日というイベントはとてもいいと思う。
小さな子供さん達が大勢参加されていましたが、
自分たちの子供の頃はそういう機会が少なかったので、
小さい頃から大人が働く姿を見せることは大変良い事だと思いました。
案内役の方達も、どの方も一生懸命されていて素晴らしく思いました。
今年も案内役をやらせてもらい、やはり案内したり説明したりして
人と話したりするのは楽しいなと感じた。
今年もテレビ取材などもあり、とてもやりがいがあった。
この企画は会社にとっても自分にとってもいい刺激になるなと思った。
案内の方よく勉強されていて、声も大きく、お客さんの評価も大変良かったと思われます。
今回も多くの子供さんに参加して頂けました。
将来その子供さんが成人になってエドランドに行きたい!
と思われる会社になれば良いと思う。
工場参観日、お疲れ様でした。
色々とお世話になりましてありがとうございました。
去年初めて参加しました。
参観日では正直たくさんのお客様に見学していただきながらの作業で、
とても嫌な気持ちしかありませんでした。
しかし、今年はSTAR(※)候補社員に選ばれまして、最初は緊張しかありませんでした。
初日の1回目の時には手が震えてしまって全然きちんと出来なくて、小椋さんに助けてもらいました。
2回目は石原さん、皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、
時間外で皆さんがとても気を遣って下さいまして、色々と声をかけてくださいましたし、
自分でも段々慣れてきて、私もこの会社の一員として
会社をアピールしたい気持ちが強くなって緊張も無くなってきました。
特にワークショップの後のお客様1人1人にカードを配るときには、
一番緊張しましたが1人づつに声をかけてお礼を言って配ることが出来て
とても楽しく4日間を終了することが出来ました
最後に、本当にこの会社に入社出来て良かったと思いました。
皆さんに感謝、感謝の4日間でした。本当にありがとうございました。
※:STARとは
「Seki Takumi Awards Round」の略で
各事業所から候補者を選出し
工場見学に訪れた人がかっこいいと感じた
職人に投票してもらう取り組みです。
Tweet
こちらの記事もどうぞ!
- 関の工場参観日x IAMAS連携工場見学(2016年5月13日)
- 関の工場参観日(2016年8月25日 朝日新聞)
- 関の工場参観日(2016年9月10日 日本刃物工具新聞)
- 関の工場参観日(2016年8月24日 NHK ほっとイブニングぎふ)
- 関の工場参観日x IAMAS連携モチーフワーク発表(2016年5月20日)