
第3回関の工場参観日に向けて(2016年8月5日)
8月24日~27日にかけて、 3回目の関の工場参観日が行われます。 関の工場参観日とは、 実際の現場で「ものづくり」を体感するイベントで、 関市の企業28社が参加します。 工場見学はもちろん、…
8月24日~27日にかけて、 3回目の関の工場参観日が行われます。 関の工場参観日とは、 実際の現場で「ものづくり」を体感するイベントで、 関市の企業28社が参加します。 工場見学はもちろん、…
切れ味が良く、耐久性がある刃物を作れば皆が喜ぶ その一心で常日頃から刃物作りに励んでいます。 私は、営業に携わりいろいろなお客さんに提案していますが 先日、あるお客さんを訪問した時に驚愕な事実…
関の工場参観日特別企画 伊東豊雄氏セミナー が当社で開催され、記事になりました。 以下掲載本文 「場所づくり」地域に活力 メディコス設計建築家 伊東さん関で講演 図書館複合施設「ぎふメディアコ…
関の工場参観日特別企画 伊東豊雄氏セミナー が当社で開催され、記事になりました。 以下掲載本文 メディコス設計を解説 建築家 伊東豊雄さんが講演 建築家伊東豊雄さんが、 関市下有知の機械刃物製…
2016年7月25日 関の工場参観日の特別企画として、 世界的な建築家 伊東豊雄氏をお招きして、 地方創生に関するレクチャーが当社で開催されました。 工場で講演会するなんて、 冷房もないし、施…
2015年7月1日 提案 基本的に機械の設計製作は慣れていないので、 刃物の供給をお願いしました。 まず、 超音波カッターで切断することを提案しました。 その場で超音波カッターを持っていたので…
すぐに刃物の耐久性が劣化して切れなくなる事ありますよね? そんな時は、刃物の角度を変えてみましょう。 そうするとすぐ切れなくなる刃物でも、切れ味がバツグンになる事があります。 例えば、刃先の角…
誰でも何をやっても上手くいかない時ってありますよね。 そういう時って、仕事でもプライベートでも全てが手に付かず 中途半端になり、気分も落ち込みがちです。 そんな時はこう考えてみましょう。 今が…
5月20日、先日の工場見学を受けて、 IAMASの学生さんによるモチーフワーク発表会がありました。 今回の発表会は、「新しい工場を考える」モチーフワークで 現場の人たちを含む多様な人たちとの対…
5月13日、14日の2日間、ビジネスプラス展inSEKIに出展しました。 ビジネスプラス展inSEKIとは、 関市の「ものづくり」を体感できる企業展で、 関市周辺の企業73社、飲食店などが 関…
【工業用機械刃物の製作工場】の工業用機械刃物が選ばれる理由