
刀剣博物館へ(2015年11月25日)
東京ビッグサイトでプラントショーを見た帰り道、 時間があったので、刀剣博物館に行ってきました。 ※刀剣博物館 https://www.touken.or.jp/museum/ 関鍛冶伝承館み…
東京ビッグサイトでプラントショーを見た帰り道、 時間があったので、刀剣博物館に行ってきました。 ※刀剣博物館 https://www.touken.or.jp/museum/ 関鍛冶伝承館み…
新サービス「刃物のお悩みベストアンサー」関し、 中日新聞に掲載して頂けました。 いつもの刃物だけの取材とは違い、 会社の歴史とか、自分自身の歴史とか思いとかを 深堀りして頂き、非常に楽しい取材…
2015年11月20日 お見積提出後、失注 SUS304J2は非常に錆びにくい材料、 SUS420J2は錆びにくい材料です。 納期面に関して、以下の課題がありました。 ・SUS304J2はすぐ…
皆さん時代劇やドラマなどに登場する日本刀がどのように出来ているのかご存知でしょうか? 折れにくく、曲がりにくく、良く斬れると言われる日本刀ですが、 これはただ硬いだけの鉄で造ることは出来ません…
今日は関鍛冶伝承館と、 そのお隣の春日神社へ行ってきました。 関鍛冶伝承館は 鎌倉時代からの関鍛冶の技を今に伝える施設です。 1階にはる兼元、兼定など色々な日本刀がいっぱい並んでます。 そして…
2015年11月13日 TELにて回答 申し訳ありませんが、現状の超硬刃物に対して、 2倍長持ちする刃物を作成可能かどうかは分かりません。 ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)や 炭素繊維強…
今日は鍛冶屋祭りでした。 鍛冶屋祭とは、 たたら祭りとも鞴(ふいご)祭りとも言われ、 京都では、お火焚き祭りと言うそうです。 なぜ今日、11月8日かと言うと、 鍛冶職由来縁起には・・・ 『神武…
刃物供養祭ならびに鍛冶屋祭(2016年11月8日) 今日は刃物供養祭&鍛冶屋祭でした。 刃物供養祭とは、 全国から集められた、 使い古されたり使えなくなった刃物を、 感謝の意を込めて供養する行…
2015年11月05日 TELにて回答 ① 誠に申し訳ありませんが、 コイル材への刃付加工は出来ません。 ② 製作はできます。 ただし刃の長さが長いので、 刃部が弓のように少し反る可能性があり…
新サービス「刃物のお悩みベストアンサー」関し、 日本経済新聞に掲載して頂けました。 以下掲載本文 生産停止の部品受託生産を開始 刃物のエドランド工業 刃物メーカーのエドランド工業(岐阜県関市)…
【工業用機械刃物の製作工場】の工業用機械刃物が選ばれる理由